EJ WORLD【第2人生スタート】~第4章~

田舎の地方公務員を早期退職し、人生謳歌中!

【副反応から復活】体に力が漲ってます

f:id:kamikazejp:20220310201153j:plain



 

3回目のコロナワクチン接種後に、発熱や倦怠感などの副反応がありました。

正確には、

   接種後12時間は特に変化なし

      15時間超えた辺りから悪寒

      18時間後には発熱(38℃オーバー)

      24時間後には倦怠感、平熱に戻る

      36時間後には微熱、倦怠感、食欲不振

      48時間後には倦怠感、熱は平熱

      72時間後には、復活!

という形で収束しました。

 

現在は、途中食欲不振があったので、そのせいで元気が出なかったのですが、食欲が出てきたので、がっつり炭水化物を食べています(笑)。

 

1週間前辺りから、やることなすことが裏目に出てしまい、

   絶不調な運気

がまとわりついているのかと言うくらい、ダメダメな調子が続いていたのです。

昨日になって、少し調子が上向いてきた気がする程度なんですが、結果も伴ってきたので、多分上昇気流に乗り始めたような気がします。

 

体力回復と共に、気力も回復しつつありますので、

   運気も上昇していくだろう

と勝手に思っていますが、そうなることを祈っています。

 

久しぶりに、前職の後輩から電話がかかってきました。

内容は、

   今の仕事に意味を感じない

ということでした。

 

最近私は、過去の仕事を生かした分野を専門とする

   法務コンサルティング

   旅行コンサルティング

を仕事として名乗っていますが、それは自分の得意分野であることから、趣味と実益を兼ねているからこそ、フリーランスとして活躍の場があるかもしれません。

 

後輩に対しては、

   何かほかにやりたいことがあるのか

と聞いてみましたが、それはないとのことだったので、結論、

   やりたいことがないのに、今の仕事を辞める意味が無い

   辞めても目的が無いのなら辞める必要も無い

   やりたいことが出来てから考えれば良い

と答えを出してあげました。

 

この答えを出したのですが、現在私は一般人であり公務員の地位にはいない事、後輩に対して出したこの答えにも本当は

   コンサルティング料を請求した後に回答を行うこと

をやっても問題が無いことを伝えています。

昔のよしみや経験談としてサクッと答えましたけど。

後輩には、一般人になるということは、こういう考えも必要であるとも付け加えておきましたし、公務員を辞めるということは、自己責任が伴うことだとも話をしておきました。

 

公務員時代って、何でも聞かれたことを簡単に答えていましたし、それが仕事でした。

当然人からお金を取ることが出来ないので、全てボランティアです。

なので、どこへ相談すれば無料で回答が来るのかということもよく知っています。

逆に、民間にお金を払えばしっかり仕事をやって頂けることも判っています。

 

退職し、一般人になってから、何かお願いされて動くときには、時間に対して必ずお金が発生するという感覚が生まれました。

良いアイディアにも当然お金が発生することもあります。

そういう視点で動くことができない間は、そのまま公務員を続けるのが吉というのが私の考えです。

 

後輩には、私みたいに仕事に満足して、その他で自分の力を試してみたいと感じたときに、今度は

   「有料で相談に乗るよ」

とお話ししておきました。

 

【副反応が結構きつい】わかってはいたものの・・・

f:id:kamikazejp:20220308210159p:plain

 

モデルナの3回目のワクチン接種での副反応は、打ったその日は特に何も感じず熱も出ませんでした。

しかし、ベッドに入って暫くすると、

  予想通り悪寒が始まる

  体の倦怠感が出始める

といった風邪の症状が出始めました。

 

市販の解熱剤をサクッと飲んではいましたが、解熱剤の力が足りず、結果朝方には

  38.3℃

という発熱がありました。

 

但し、発熱に伴う節々の痛みや倦怠感はありますが、通常の風邪の症状に伴う

  鼻水は出ず、鼻づまりも起きていない

のは、副反応特有の症状なのかもしれません。

要は、熱だけ出ているといった感じですね。

 

1回目、2回目の接種の時も、微熱はありましたが、38℃となるような高熱はでなかったので、今回も期待はしていたのですが、駄目でしたね。

 

1日経って、朝には体温を測ったところ、

  36.3℃

で平熱に戻ったかなと思い、少しばかり動いていたのですが、なんかからだが重かったので、暫くベッドで休んでいたところ、夜になって、

  37.3℃

と微熱が今でも続いています。

 

もう暫くの辛抱だと思いますが、こんな副反応ならみんな3回目のワクチンを打ちたくないというのが本音なのかもしれませんね。

まぁ、世界では既に風土病に近い状態に捉えられているので、さっさと収束して経済活動を回してほしいものです。

 

もう暫くの間、ゆっくり休みます。

 

【ワクチン3回目】海外旅行の準備OK

f:id:kamikazejp:20220307182636j:plain

 

コロナワクチン3回目終了しました。

1回目、2回目は昨年8月に行い、ファイザー社のワクチンでした。

 

今回、接種券が送られてきて調べたところ、

  ファイザーの供給量はかわらず

  モデルナは半減する

といった内容が書かれていました。

 

私とすれば、実はファイザー社のワクチンを打ちたかったのですが、予約枠直近にはファイザー社のワクチン接種枠がありませんでした。

そこで、今回はモデルナ社のワクチンを接種し、ファイザー、モデルナの混合免疫を目指そうと思います。

 

色々人に聞いたり、調べたりしてみると、

  モデルナのワクチン接種後の副反応が結構つらい

といったことを聞きました。

私はファイザー2回とも、少しは副反応の辛さがありましたが、そこまで辛いとは感じなかったので、できれば3回目もファイザーにしたかったのが本音です。

 

でも、背に腹は代えることが出来ません。

本当なら、3回目は打つ予定では無かったのですが、海外旅行の帰国の際に、

  3回ワクチン接種が終わっていないと、隔離が生じる

という無駄な時間を過ごさなければいけないのです。

 

2回接種して、接種証明もあるのに、なんだこりゃと思ったのですが、決まったことはしょうがありません。

さっさと3回目を終了して、旅行に備えるのが吉ということです。

 

接種後、半日経ちましたが、

  針を打った周辺が、じんわり温かくなっている

ことだけで、熱もありません。

このまま何事も無ければ良いのですが、多分夜にはもう少し副反応がでると予想しています。

 

なので、明日までゆっくり休みます。

【セカンドハウス】リゾートワークをやってみる

f:id:kamikazejp:20220306062529j:plain

契約したワンルームマンション

 

2月に確定申告が無事終わったので、その後雪が全く降らない沖縄での生活を楽しんでいました。

 

実は、沖縄にてセカンドハウスと称する賃貸契約で、ワンルームを借りました。

沖縄に行くときは、いつもホテルまたはマンスリーマンションなどを利用していたのですが、長期となると結構良い値段になるわけです。

 

そこで、どうせなら部屋を借りた方が安いんじゃね?ということで、いろいろ探していたのですが、条件を絞りました。

いくつかありますが、私にとって重要なことは、

   那覇空港に近い(タクシーで直ぐ行ける)

   コンビニエンスストアが近い

   スーパーマーケットが徒歩圏内(かなり重要)

   繁華街に近い

   3階以上でエレベータ付き(虫対策)

   家具等備え付け(あればベスト)

   都市ガス(プロパンより安い)

   インターネット無料(かなり重要)

   シャワートイレ付き(最重要)

です。

 

今回、インターネットで検索したのですが、一番重要な条件として、

   シャワートイレ付き(笑)

なのですが、沖縄って古い物件が多くて、改装していてもなかなかヒットしないんですよね。

新築になるとお値段との兼ね合いで悩みますし、その他上記条件が揃ったところって、なかなか見つからなかったのですが、頑張って探してみました。

 

すると、通常は家具付きホテルとして出していた物件を、賃貸契約できるというとても美味しい物件が見つかりました。

値段も通常ホテル宿泊だと1泊5千円程度はするような所です。

 

内覧に行ってきましたが、

   エアコン、ベッド、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、テレビ

   IHコンロ、机、椅子、風呂トイレ別、インターネット無料

と、さすがはホテル宿泊に対応しているだけあって、設備が整っていました。

 

しかも3階以上ということで、もうね・・・即決しましたよ。

但し、1年間という縛りがあり、その後は出て行けーってなるようです。

 

今回は、海外での生活に移る前のコロナ時期限定ということで、日本の南国で少しばかり生活してみたいという希望が叶えられそうです。

部屋にパソコンも設置したので、

   まさにリゾートワーク環境が整った

ということでしょうか。

 

今年は、テレワークをやりつつ、まったりじっくりコロナ禍が明けることを期待しています。

 

引っ越しの際の荷物搬入は、家具類がほとんど整っているので、スーツケースに必要なものさえ入れていけば、問題は無いのですが、1年間の生活となれば、少しばかり生活必需品を揃えると、とても満足した生活となります。

 

雑貨や必需品を購入するのですが、まずはダイソーなどの100円均一ショップで品物を揃えると、費用が安くなります。

いきなりホームセンターへ行くと、かなりお高くなりますので、100均で揃えることが出来るものがあれば、そこで購入した方がお得です。

 

100均の品物では満足できないようなものは、ホームセンターで買えば良いだけ。

私が満足できないのは、

   洗剤や芳香剤(メーカー物を絶対に推奨)

であって、100均の品は使いたくありません。

 

100均で買った方が良い物は、

   プラスチック製品全般

   トイレブラシ(必須です)

であり、同じ物をホームセンターで買うと、数倍はしますよね。

 

引っ越しは、私は今まで20回位経験しているので、とくに苦になることはありませんし、いつものことという感じで捉えています。

ただ、生活していくと荷物が必然的に増えていくので、今回はなるべく荷物を増やさないようにしたいですね。

 

南国でのセカンドハウスの整理が終わり、これからリゾートワークを楽しみます。

 

【確定申告①】事前準備が大変

f:id:kamikazejp:20220214001653p:plain

国税庁HPより

 

そこそろやってきます、確定申告の時期。

今年は2月16日から受付開始とのことです。

 

とはいっても、私はこれまで勤め人のサラリーマンだったので、お役所の事務方に任せていたので、特に何も申告することも無く、年末調整だけをやっていました。

 

今年からは、毎年自分で確定申告をしなければいけないので、まずはお勉強から。

 

簡単に言えば、

  お金を儲けている奴は、所得を申告せよ

  所得に応じて、納税しなさい

ってことなんですけど、昨年3月末に退職したのですが、

  1月から3月分は所得がある状態

なので、源泉徴収がなされています。

 

4月から現在までは、

  無職というか自宅警備員と呼べばいいのか

ということに世間体はしてあります(笑)。

 

しかし、本当のことを言えば、事業収入とまで言えない多少のお小遣いを地道に稼いでいたので、所得の申告が必要になってしまいました。

 

そこで、必要となってくるのが、

  経費計算

です。

 

所得があっても、それを得るために必要となる経費については、領収書など裏付けがあれば経費に組み込むことができる可能性があるのです。

そうすることによって、納税額を少なくするいわゆる節税というやつを利用することが出来るのです。

 

今回経費として計上しようとするのは、

  通信費、パソコン等購入費、交通費等

であり、その計算を一生懸命領収書やレシートとにらめっこして、一覧表を作成しておりました。

 

一通り入力し終えて、申告書に入力してみたところ、な、なんと・・・

  納税額がマイナス

になっており、還付されることが期待できる始末。

 

まぁ、ちょっと心配なこともあるので、税務相談に行ってこようと思い調べてみたところ、税務署での相談はコロナの影響で事前予約が必要とのこと。

今回は、

  国税局とLINE友達

になることによって、LINEから申し込みするスタイルで予約をしました。

 

来週ですが、相談後問題なければそのまま確定申告を終えようと思っています。

確定申告が無事終われば、また新たな旅立ちとなります。

無事終わるように今から祈っております・・・。

 

【今年最初のゴルフ】オーシャンキャッスルCC by沖縄

f:id:kamikazejp:20220212031103p:plain

オーシャンキャッスルCC

 

令和4年、お初のゴルフに行ってきました。

場所は、沖縄県にある

  オーシャンキャッスルCC

です。

 

海の近くにあり、見晴らしが良いのですが、フェアウェイが狭く、戦略性の高いコースとなっていました。

 

地元は雪景色で、もうゴルフなんてできません。

本当なら、海外に行ってゴルフ合宿をしたかったのですが、それも叶わず、日本の南国と呼ばれる沖縄に行くしか無いでしょうと。

 

沖縄は、雪でもゴルフ場が閉鎖になることは考えられません。

当日のお天気とにらめっこして、楽天GORAにて1人予約をしてみます。

 

過去に一緒に回った方とご一緒できるように、友達登録をしておくと、お相手が予約すればわかるようになっているので、とても気楽ですね。

今回は午前スループレーで合計6400円のプラン。

この時期に沖縄でゴルフすると、とてもお高いのですが、リーズナブルでした。

しかし、スタートが早く、午前7時20分。(笑)

 

f:id:kamikazejp:20220212033125j:plain

朝焼けのスタート前

 

ようやくお日様が昇り始めた頃、海を見ながらスタートしました。

風も微風でとても気持ちよく、気温はこの時期にして18℃。素晴らしい。

 

 

f:id:kamikazejp:20220212033508j:plain

緑の芝にびっくり

 

通常、本州で行うと、芝が茶色でなんか悲しい思いをしますが、さすが沖縄。

緑の芝が生い茂っています。

このコースは、打ちおろし、打ち上げが結構あり楽しめました。

 

f:id:kamikazejp:20220212033555j:plain

スタートホールはこんな感じ

 

途中の写真はありません(笑)。

午前中には、サクッと18ホールをスループレーして、クラブハウスにてお風呂に入り、今年お初のゴルフは終了しました。

 

今回、久しぶりにコースに出ました。

新たに投入した、センターシャフトパターと、チッパーを試してみました。

 

いやぁ。楽しかったです。

チッパー様々なところがあって、大事なところでかなり助かりました。

しかし、スライス病は治っておらず、OB連発。

スコアはいつも通り。100切れず・・・。

 

まだまだ修行が必要だなと感じたのでありました。

でも、楽しい1日を過ごすことが出来ました。

 

 

 

【購入した満足品③】コーヒーは豆から

f:id:kamikazejp:20220212023227p:plain

デロンギ マグニフィカS 全自動コーヒーマシン



今回は、全自動コーヒーマシンについて。

 

コーヒーを私は毎日、それもお茶代わりとして飲みます。

ホットでも飲みますし、アイスで飲んでも美味しいですよね。

自宅では、8年位前から全自動コーヒーマシンを導入しています。

 

当時、各コンビニエンスストアが店頭で淹れ立てのコーヒーを販売し、お店に入った瞬間にとても良い香りを漂わせていました。

特に、セブンイレブンのホットコーヒーは100円とは思えないくらい、とても美味しい味がしました。

現在は、当時と比べると味が落ちていると感じていますが・・・。

 

私の小さい頃は、コーヒーと言えば、

   自動販売機にあった、ジョージアのロング缶

   喫茶店で飲む苦いコーヒー(笑)

の2択であり、子供の頃に喫茶店に行くことは無く、コーヒーと言えば、

   甘ーいミルクコーヒーのこと

というイメージでした。

 

時間がたち、大人になってから喫茶店でコーヒーを飲む機会が多くなり、更に巷では様々なコーヒーショップができはじめました。

スターバックスドトールなど、数百円を出せば美味しいコーヒーが飲むことができる時代になったのです。

 

家でも、コーヒーを飲む機会がありましたが、ドリップ方式で毎回抽出していると、結局面倒になって長続きしないんですよね。美味しいんだけど。

 

そこで、自宅でもコンビニ感覚でコーヒーが飲めるようにと、デロンギから出ていた全自動コーヒーマシンを購入することにしたのです。

 

購入後・・・現在8年目です。

これと言って故障も無く、元気に動いております。

 

f:id:kamikazejp:20220212024331j:plain

実際に使用していもの

既に年式が経っているので、汚れなどはご勘弁を。

毎日水を入れて、コーヒーかすと下皿の水が溜まれば捨てるだけ。

あとはコーヒー豆を補充するだけという簡単な仕様。

 

f:id:kamikazejp:20220212024533j:plain

豆の補充は簡単です

豆の補充は、本体上部から投入します。

200g強ほど入れると満タンになります。

豆の挽き具合も調節できますし、実は挽いたコーヒーも使用することが出来ます。

 

私が購入したのは、

   マグニフィカS

というモデルですが、このモデルは日本仕様のもので、

   ボタン1つで簡単エスプレッソ

が簡単に作れます。

また、

   カフェ・ジャポーネ

という独自の入れ方があり、これは豆を蒸らしながら抽出する旨みを凝縮したレギュラーコーヒーを作ってくれます。

 

私は余り使用しませんが、ミルクを使ったカプチーノも作れちゃいます。

 

f:id:kamikazejp:20220212025348j:plain

実際に抽出しているところ

こんな感じで、クリーミーに仕上がります。

 

買って後悔しない理由として、

   丈夫で長持ち(当たりが良かったかな)

   色んな種類のコーヒー豆を使える

   お手入れがとても楽

ということで、コーヒー好きには堪らない一品です。

 

まぁ、本音を言えば、

   手入れでペーパードリップしたものが一番美味しい

ということなんですけど、毎日のことなので、私はとても満足しています。

 

 

 

【年号変換】ちょっと感動したこと

f:id:kamikazejp:20220123155747j:plain

年齢早見表の一部

 

今年は、令和4年、西暦でいえば2022年。

平成に直すと、平成34年です。

 

私も運転免許証の次回更新が、

   平成35年

となっていたので、あれ?今度いつだっけなと。

まぁ、来年に更新がくるわけですが、ネットサーフィンをしていて、とあるサイトに載っていた話として紹介します。

 

年号変換についてですが、まずは、令和と西暦について。

これは、令和暦に、

   018 (れいわ)

である18を足すことで、西暦になるのです。

 

つまり、今年が令和4年ですから、18を足すと、22となります。

なので、西暦は2022年だと簡単にわかるわけです。

これ考えたことなのかわかりませんが、なんか不思議な感じがしますよね。

令和15年だと、18を足すと33、つまり西暦2033年っと。

わかりやすいーと感心しました。

 

次に、令和と平成の関係についてです。

今年は、令和4年なので、平成に直すと平成34年です。

実は、令和2年だと、平成32年となります。

お気づきの方もいますが、下一桁が同じなのです。

よって、令和15年だと、平成に直すと平成45年となるのです。

 

このことは、実は旧天皇陛下皇位を譲位される際に、日本国民が年号で混乱しないようにとの配慮があり、ちょうどそのようになる年に、皇位継承をなされたということらしいです。

上皇陛下が国民のことを思っている証として、このような話があると、とっても感動しますね。

 

最後に、平成と西暦についてですが、これは

   西暦に12を足す

ことで、平成の年号に代わります。

今年は2022年なので、12を足すと2034年となり、平成34年が平成に直した場合となります。

 

私は昭和生まれなので、これまで、

  昭和、平成、令和

と年代が変わっていき、私が寿命を全うするころには、令和の先の時代になっているかもしれません。

日本独自の年号ですが、平成から令和になり、上皇陛下なのか上皇后美智子様なのかわかりませんが、このような気持ちにさせてくれたことに感謝しています。

 

 

【日本酒 勝駒】この季節しか出回りません

f:id:kamikazejp:20220115174140j:plain

勝駒 羽根屋 立山

 

お酒は何がお好きですか?

 

私は、本当は日本酒、それも美味しいやつ(笑)

いつもは、甲類焼酎に炭酸割で、何かしらの柑橘系果汁を追加。

○○焼酎サワーとして飲んでいます。

 

贈り物として、富山県にある富美菊酒造さんが想いを込めて作っている

   羽根屋

というお酒を買いに行ってきました。

 

羽根屋というお酒でピンと来た人は、日本酒通です。

そう、JALのファーストクラスで搭載されているのが、

   羽根屋 純米大吟醸50 富の香

という日本酒になります。

 

私はJALに搭乗しないので、まだ飲んだことがないのですが、今回は、人気の高い

   純吟 煌火

   純米吟醸 CLASSIC

   吟醸生詰

の3本を購入。

 

ついでに、美味しそうなお酒を店主に聞いて2本ほど追加購入したところ、

   あの幻のお酒となってしまった「勝駒」

   それも今の時期にしか出回らない「しぼりたて本生」

の在庫があるという。・・・

 

勝駒は、年間本数が限定で少なく、即完売してしまうほど人気のため、店頭に並んでいることは希なお酒です。

お店もお初で行った所だったのですが、快く売ってもらうことが出来ました。

f:id:kamikazejp:20220115175823j:plain

勝駒 しぼりたて本生



 

ネット購入もできることは出来ますが、多分かなりお高いかと思いますよ。

私は、運が良かったのか原価で手に入れることができました。

このお酒は、年明けに出回るお酒ですが、通常のルートでは市場にでないため、運良く手に入れられた方はかなりラッキーかと思います。

 

私もこのお酒を飲むのは、久しぶりなので、ゆっくり味わって飲みたいと思います。

 

日本酒もそうですが、お酒の数はとてもたくさんあるので、自分の好みのお酒を探すのは一苦労します。

他人が美味しいと言っても自分には合わないこともありますし、その日の体調によって味の感じ方が変わります。

 

また食事に合わせるとより美味しく感じたり、飲むときの温度でも違いがあります。

 

お酒は、

   自分の好きなもの

   自分の好きな量

   自分の好きなペース

で、

   美味しい食事

   楽しい相手

   リラックスが出来る雰囲気

と共に飲みたいですね。

f:id:kamikazejp:20220115180016j:plain

とあるバーにて



【体験すること】経験は己の知識を高める

f:id:kamikazejp:20220107132510j:plain

 

 

ヤフーニュースの記事に対して、ヤフコメ民が自分の意見をコメントし、それに対してもコメントを返すということができます。

私もたまにですがコメントを書くことがあります。

 

各自が「勝手に」思うことを書いていくので、様々な意見を垣間見ることができ、

   ネット住民はこの方向で話が盛り上がっている

という感覚を味わえます。

 

コメント欄には、

   〇〇だと思います

   〇〇らしいです

   〇〇と誰かが言っていました、聞いたことがあります

という文が、かなりの確率で書かれているのですが、あたかもそのコメントが

   事実であるかのよう

に表現されているものが多数存在します。

 

例えば、最近の話題に関して、

   芸能人の宮迫さんの焼き肉店はやめたほうがいいと思う

    → 思うのはその人の勝手

   ワクチンを2回打てばコロナにかからないらしい

    → 誰もそんなことは言っていない

などがその代表で、単なる一人の意見に過ぎないのです。

それを、

   皆さんもそう思いますよね?

と言いたげな雰囲気の文章になっていることがあり、

   ああ、この人はコメントに賛同が欲しいのかな?

と思ったりもします。

 

今しがた、ヤフー記事を見ていたのですが、ZOZO前社長の前澤さんが宇宙へ行った感想として、

   地球の1Gがこんなに威力があると再認識

したという、重力について宇宙と地球の違いを話したという記事がありました。

 

前澤さんが宇宙へ行くことについても、賛否両論があり、

   やれ金持ちの道楽だわ

とか、

   宇宙なんて行きたくないわ

とか、どうでもよいコメントが結構あったのを思い出しました。

 

こういう人たちって、多分ですが、

   実際に体験することの重要性

について、全く理解していないんだろうなと感じるわけです。

 

経験に勝るものはない、という言葉がありますが、

   まさに経験した人にしか味わうことができないこと

   経験しない人の言葉は、口先だけの話

であるわけです。

 

私が人の話を聞くときや、自分が話をする場合には、その話が、

   現実なのか、非現実なのか

ということを区分けするようにしています。

 

現実の話であれば、信憑性がありますし、非現実的なものであれば、噂程度の理解でいいのかなと気づきます。

 

次に、経験談なのか、そうでないのかを見極めます。

経験談であれば、さらに話の詳細を聞くようにしています。

自分がやっていないことを体験した人の話って、リアルでおもしろいですから。

 

逆に作った話などは、詳細を詰めていくとボロが出てしまうので、時間の無駄になりますから聞かないようにしています(笑)

 

私が早期退職前に勤めていた仕事は、

   10年でようやく一人前

と言われていました。

実際はもっと早く到達する人もいますが、なぜそんなに時間がかかるかというと、

   知識だけでは実行できない仕事であった

   経験を積むことによる応用力が必要

な場面が多々あり、

   経験と知識両面の向上が不可欠

という結論になるわけです。

 

何事も経験しなければ、その真意はわかりません。

経験することで、己の知識も高めます。

やらない、やれないと考えるより、やってみようという気持ちが大切です。

 

 

【人との出会い】奇跡の確率

f:id:kamikazejp:20220104155726j:plain

 

今回は人との出会いについてお話します。

人と人との出会いについて、私は常に、

   一期一会

であると話しています。

 

一期一会とは、

   一生に一度だけの機会

   生涯に一度限りであること

   生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意

   もと茶道の心得を表した語で、どの茶会でも一生に一

  のものと心得て、主客ともに誠意を尽くすべきことをいう

   ▽千利休の弟子宗二の『山上宗二やまのうえそうじき』に

 「一期に一度の会」

  とあるのによる

  「一期」は仏教語で、人が生まれてから死ぬまでの間の意

とのことです。

 

一生涯にただ1度会うかどうかわからぬほどの縁であり、出会いを大切にすることが重要だなと感じる言葉ですね。

 

この地球上で、現在の人口は、 

世界の人口

  ↑ リンクをクリック

 

上記のリンクで確認できますが、現時点で

   約78億人

らしいです。

 

ある人と出会う確率は、

   約78億分の1

ということになり、実は、人との出会いは、

   奇跡の出来事

であると言わざるを得ません。

 

ジャンボ宝くじの1等当選の確率は、

   およそ500万から600万分の1

と言われており、宝くじに当たる確率のほうが遥かに高いという事実。

 

小さく考えても、地球上に人類が78億人であって、地球上には数々の生命が存在しています。

あくまで人間に生まれただけで、他の生命体に生まれていた可能性もあるのです。

他の生命体に生まれていた場合、特定の人と出会う確率は更に低くなります。

 

また、地球外の宇宙のどこかに生命体が存在するかもしれません。

そうなれば、人との出会いの確率なんて、

   天文学的数字分の1

ということも言えるでしょう。

 

更に、時間軸に注目しなければいけません。

今年は令和4年、西暦2022年ですが、

   この時代に生きている者同士が出会う

ということの理解が必要です。

 

もしかすれば、紀元前に生まれていたかもしれませんし、今後数百年後に生まれてくる可能性もあったわけです。

 

このように考えると、人と人とが、その時に出会うことって、

   まさに奇跡の一瞬

と言えるのではないでしょうか。

 

私は、お酒の席での小ネタの話として、

   チャンスを掴むこと

をお話することがあります。

 

 

どういう話かと言えば、人の目の前には、チャンスと呼ぶのか出会いと呼ぶのか、常に人が通り過ぎています。

その人たちは、私を認識しませんが、自分からアクションを起こすことで、自分の存在をアピールでき、もしかすると、自分に近づいてくるかもしれません。

その機会は、一瞬であり、一度目の前を通り過ぎた人は、二度と表れない可能性があります。

自分に近づいてきた一瞬をモノにして、その人を掴むことが、人との出会いだと思っています。

その出会いによって、今後の人生を変えることになるかもしれない。

その一瞬を掴むために、常に周りにはアンテナを立てて、状況判断できる準備を怠ってはいけない。

ただし、掴んだチャンスは、吉でもあり凶でもある可能性があるが、掴んでみないことにはそれが何者なのかわからない。

人との出会いは、そういうものかもしれない。

 

 

といった感じのお話ですが、小ネタとして悪くないと思います。

誰かと出会うという貴重な体験は、待っててはいけません。

自分からアクションを起こさなければ、出会える人とも出会えなくなります。

 

仕事を早期退職して感じることは、

   仕事上での付き合いはとてもたくさんあった

   プライベートの付き合いでの人間関係は、仕事上の比ではないくらい小さな範囲

ということが、よくわかりました。

 

行動範囲が狭いと、その空間だけの人的交流しかあり得ません。

それを解決するには行動範囲を広くすれば、より多くの交流があるかもしれまません。

コロナが収束して、いつでも日本を出て世界の人たちとの交流も楽しみです。

 

人との出会いは、無限の可能性を秘めています。

 

【購入した満足品②】寝具は最重要

f:id:kamikazejp:20220103064855p:plain

サータ マットレス ピローソフト

 

人生で、一番長い時間人がやっている行動というのは、毎日欠かせない

   睡眠

で、それこそ1日8時間寝ているとすれば、

   人生の3分の1の時間

を睡眠に費やしているのです。

 

これって、凄いことだと思いませんか?

人生80年と言われる現代においても、そのうち

   25年以上は寝ている

のですよ。

 

人間の欲には、

   食欲

   性欲

   睡眠欲

の3大欲の中でも、睡眠欲は一番重要なことだと私は思っています。

 

食欲や性欲は、実は我慢できます。

食事の量はコントロールできるし、1食や2食抜いても問題ありません。

性欲なんて年齢ともに低下しますし、我慢もできるでしょう。

 

しかし、睡眠だけは我慢できません。

1日や2日ずっと起きたままは、かなり厳しいと思います。

不眠が続くと、必ずストレスが溜まり、

   肉体的・精神的な病気に必ず陥る

ことは間違いありません。

 

逆に、満足する睡眠が確実にできるとしたら、それこそ人生がとても幸せで、豊かな安定した精神状態を保つことができ、常にリフレッシュした状態になれるのです。

 

人間だけではなく、動物はすべて睡眠を取ることによって、

   脳を休ませる

という行動を取っており、実は睡眠がとれないと、死に至るのです。

 

魚類は、外敵から身を守るために脳を左右交互に休ませているそうです。

キリンは、1日20分から1時間くらいしか睡眠をとらないそうです。

 

睡眠の効果は、

   脳の疲労回復

   記憶の整理、定着

があると言われており、睡眠をすることによって記憶力が向上するらしいです。

 

睡眠には、

   レム睡眠

     眼球が上下左右に素早く動く

     夢を見ることがある

   ノンレム睡眠

     夢を見ない

     脳を休ませている状態

     体を休めている状態

を周期的に繰り返しており、質の良い睡眠とは、

   深いノンレム睡眠を取ること

により得られます。

 

 

そこで、私は今から15年位前になりますが、ちょうど家を新築で建てたタイミングで、新しいベッドを購入することにしました。

そのころ、寝床が合わずに

   頻繁に起床できないくらいの腰痛

   寝ているのに疲れが取れない

といった状態でした。

 

なんとかしたいという気持ちもあって、思い切って良質のベッドを購入しようと思ったのです。

実は、ベッドというのは、

   英語では bed

   ドイツ語では Bett

と記載し、

   寝具の一種

   寝床支持台のことを指す

のであって、日本でベッドを購入すると言えば、

   ベッドフレームとマットレスを含む

ことを総称してベッドと呼んでいるのかもしれません。

 

そういう意味からも、

   ベッドフレームとマットレスを購入する

という言い方が正解になると思います。

 

世界では有名なベッドメーカーがありますが、

   シモンズ

   サータ

   シーリー

というメーカーが3大メーカーと呼ばれています。

これらは、すべてアメリカのメーカーで、ホテル大国のアメリカが育んだ会社なので、ベッドやマットレスの代表と言えば、この3つのメーカーであり、他のメーカーの追随を許していません。

 

日本では、

   フランスベッド(日本)

が有名ではないでしょうか。

フランスと付きますが純国産の会社で、日本人の体に合ったマットレスを手掛けます。

 

私がマットレスを購入した際に、最もこだわったのは、

   包み込まれるような感覚

で、実際に寝具店を回って、全てのマットレスの感覚を試してみました。

 

マットレスは、大まかに

   ボンネスコイル

   ポケットコイル

の種類があり、ボンネスコイルはどちらかと言えばフラットな感覚で面で背中を支えてくれ、ポケットコイルは、小さな円柱状のコイルがたくさん並べられているので、背中を部分的に支えてくれるので、体圧を分散してくれます。

 

ボンネスコイルとポケットコイルでは、ポケットコイルのほうが高価なことが多く、柔らかめが好きな人は、ポケットコイルのマットレスが合います。

 

マットレスなんて、ラーメン店の数のように沢山の種類があるので、自分に合ったものを探すのにかなり苦労した記憶があります。

 

包み込まれる感覚として、水中に浮いている感覚を味わうことができる

   ウォーターベッド

も候補に入ったのですが、

   起き上がるときに腹筋をめっちゃ使わないといけない

   管理が面倒、重い

などの理由から、候補から外れてしまいました。

 

結局、

   サータ(Serta)

というメーカーのマットレスが一番自分には合っていたことから、当時発売されていた中で、ほぼ最高クラスのものを選びました。

 

サータのマットレスが導入されているホテルは、

   ザ・リッツカールトン

   シェラトン

   ヒルトン

   リーガロイヤル

   コンラッド

   オークラ

などの一流ホテルの中でも、

   スイートルームやジュニアスイート

で利用されていることが多々あります。

 

あれ、このホテルのマットレスってとても気持ちがいいなと感じたことはないですか?

その時、マットレスのメーカーを見る人は、かなりの寝具オタクです(笑)。

私はホテルで使用されていた状態は体験しなかったのですが、寝具店の展示場で、

   有名ホテルのスイートルームで使用

と書かれていたのは覚えています。

確か、ヒルトンやシェラトンと書いてあったような気がしますが、今となってはよく覚えておりません・・・。

 

ただし、良いマットレスはそれ相当のお値段もします。

通常ベッドと言えば、フレームも含めた値段が

   シングルサイズで数万から十数万

で購入される方が大半だと思います。

 

しかし、ホテルのスイートルームに使用されているモデルは、安くても

   マットレスだけで数十万から

というのが一般的となります。

 

この値段をどのように考えるかということですが、確かに初期投資としてはお値段はお高く感じるのは間違いありません。

ただし、

   毎日長時間必ず使用する

   疲れの取れ方が一目瞭然

   毎日がリフレッシュされる

という何物にも代えがたい効果が付加されると思えば、悪くありません。

私の購入したモデルも、数十万という額のマットレスでしたが、15年経った今でも、

   ほとんどへたっていない

   毎日が快適な睡眠を取れる

ことを思えば、年間数万円という値段になるわけで、とても良い買い物をしたと思っています。

 

睡眠に違和感を感じる方は、マットレスの交換を検討してみるとよいと思います。

私は寝具店の回し者ではありませんが、良いマットレスを手に入れることができたなら、その後に待っているのは、

   良い布団や枕

となることは間違いありません。(笑)

 

布団については、羽毛布団で決まりですが、それもたくさんの種類があります。

枕については、いまだに私は

   枕難民

で、ひたすら自分に合う枕を探しています。

最近漸くこれかな?という枕に出会いましたが、今はまだ試している段階です。

 

今後も寝具を選ぶ旅は続きそうですが、自分の体に合うものが見つかれば、きっと人生が豊かになること間違いありません。

 

 

   

   

   

 

【マイル修行結果】ダイヤモンドへの道

f:id:kamikazejp:20220101005317j:plain

ダイヤモンドステータスカード

 

令和3年3月末に、早期退職してから、私は直ぐにANAの上級会員を目指すため、飛行機に乗りまくるという

   マイル修行

を行いました。

 

結果、見事最上級会員である

   ダイヤモンド会員

となり、空の旅がより楽しくなったのは、時間とお金を掛けた成果だと思います。

 

そこで、ダイヤモンドステータスに向けた詳細な結果を残しておきます。

 

飛行機は、退職後の4月から搭乗しました。

ついでに、IHGホテルの上級会員も目指しました。

   4月 17回搭乗 PP 26,380+26,380

     →ブロンズ、プラチナ達成

   5月 11回搭乗 PP 12,624+15,624  

   6月 14回搭乗 PP 12,944+12,944

     →ダイヤモンド達成

   7月 2回搭乗 PP 2,140+2,140 

   8月 2回搭乗 PP 2,140+2,140 

   9月 6回搭乗 PP 5,808+5,808 

  10月 搭乗無し

  11月 6回搭乗 PP 6,320+1,392

      ANAクラウンプラザホテル5泊宿泊

     →IHGプラチナエリート獲得 

  12月 2回搭乗 PP 2,140

   合計 60回搭乗 PP   143,024

 

上記の通り、1年間で、

   60回のANA便の搭乗

   プレミアムポイント 14万3,024

という結果になりました。

 

6月にダイヤモンドを達成したので、それ以降は飛行マイルも飛躍的に貯まりましたが、昨年の恩恵は何といっても、

   プレミアムポイント2倍キャンペーン

のおかげと言っても過言ではありません。

 

本来なら半分の

   7万PP

であり、ダイヤモンドには到達していませんでした。

 

航空券に掛かった費用としては、実質ダイヤモンド獲得までで、

   約45万円

だったので、想定していた半分のお金で修行を終えることができました。

 

 

令和4年が始まりましたが、今年はダイヤモンド修行をするのか、やらないのかは、まだ決めかねています。

PP2倍キャンペーンがもし行われるようであれば、多分チャレンジすると思います。

そうでなくても、海外に簡単に行けるようになるとか、まとまったお金が入るということにでもなれば、やってもいいのかなと思います。

 

ステータスは来年の4月までなので、今年ダイヤ修行をやらなくても、来年1月から3月までの間にダイヤ修行を終えることができれば、実質ステータスが継続されるので、2年に1回の割合でダイヤ修行をするのも悪くないのかもしれません。

 

いずれにせよ、プラチナ獲得で、ANAの場合は、

   SFC(スーパーフライヤーズ)カード

を得ることで、

   スターアライアンスゴールドの資格

が与えられるので、それで満足という部分もあります。

 

しかし、一度でもダイヤモンドのステータスを獲得してしまうと、なかなか下のステータスに落とすことができにくくなるのも事実です。

飛行機に頻繁に乗るのであれば、ステータスはあって困ることはありません。

ただ、SFCのステータス以上のことは、費用対効果を考えると、うーん・・・となってしまうのが現実だと思います。

 

今のところ、地元空港にはJAL便が飛んでいないので、JALに対しての上級会員は求めないのですが、暇が出来たら修行をするかもしれません。

コロナで外国に行きにくいので、どうしても修行は日本国内が主戦場になります。

ANAとJALの行き先が異なるので、国内を移動するには両方のステータスがあっても悪い気はしないですね。

 

この記事は、予約で書いていますが、今年も始まったばかりです。

実は1月1日から搭乗開始予定です。(笑)

 

 

 

 

【謹賀新年2022】新年を迎えて

f:id:kamikazejp:20211230175743j:plain

 

皆さま、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

令和4年(西暦2022年、仏歴2565年)となりました。

新年いかがお過ごしでしょうか。

 

昨年1年間を振り返ってみて、私にとってはまさに

   激動の1年

を歩んだことになります。

 

また今までにない、とてつもなく充実した時間を過ごすことができました。

自分のやりたかったことへの挑戦、欲しかった物の購入、そして人生を考え、楽しんだ時間などなど、有意義な1年でした。

 

今年は既に始動です。

1月1日からは、また南国沖縄に行く予定ですが、雪の影響で飛行機が飛ぶのか心配な状況です。

雪でもし欠航となれば、代替便を探さなくてはいけませんが、東京から沖縄へ飛ぶのは問題ないのです。

最大の問題は、地元から東京へ行く手段が限られるということです。

 

雪が降り積もってしまうと、脱出ができません(笑)。

こうなってしまうと、もはやあきらめモードになります。

1日、2日遅れるようなことになっても、今じゃぁ全く問題ありません。

そういうのも想定した旅の計画をやっており、この時期は織り込み済みです。

 

 

さて、今年はまず2月に確定申告が待っています。

税金の支払いに直結するので、真面目に経費計算をやらないといけません。

3月以降は、コロナが落ち着いていれば海外へ、落ち着いていなければ国内の旅に出かけようかなと。

特に、四国へは行ったことがないので、のんびり車の旅でもやりたいですね。

 

このブログも、のんびり続けていければと思っています。

 

そこで、今日から、

   第3章(人生再謳歌)編

に入りたいと思います。

 

皆さまも末永く幸せになれますように。

 

元旦。

 

 

f:id:kamikazejp:20211230181058j:plain

 

【物事の捉え方の考察】真実とは何か!

f:id:kamikazejp:20211230132134j:plain

アインシュタインの名言

 

今回は、物事の捉え方や考え方についてお話しします。

 

ある事象があったとして、そのことについて考えるとき、皆さんの頭ではどのような物の捉え方をしているでしょうか?

 

例えば、

   真実とは何か!?

ということを例にしてみましょう。

 

真実とは何だと思いますか?

辞書には、

   嘘、偽りのないこと

   本当のこと、真のこと

と書いてあります。

 

じゃぁ、

   嘘、偽りのないこと

   本当のこと

とは、どんなことですか?

 

嘘を辞書で調べると、

  1.    事実でないこと

  2.    また、人をだますために言う、事実とは違う言葉

  3.    偽 (いつわ) り

  4.    正しくないこと

  5.    誤り

   適切でないこと。望ましくないこと。

と書いてあります。

 

事実でないこと、正しくないこと、誤りであること、適切でないこと等が嘘ということで、それらではないことが、真実ということです。

 

それでは、

   事実でない、正しくない

   誤りである、適切でない

とは、どう考えれば良いのでしょうか。

 

実は、それらの捉え方は、

   人によって千差万別

なのです。

 

人の考え方が、十人十色あるように、

   真実も答えは沢山ある

という理解がまずは必要になってきます。

 

私は、大学を卒業してから30年弱の期間を地方公務員として働いてきました。

その中でも、法律知識に携わる機会が主な仕事だったので、仕事の内容に対し、評価は、

   法律に対して、違反しているかどうか

ということで、

   正しいこと、誤ったこと

と区分けをすることができました。

 

この場合、法律という決められたものがあるので、結論は直ぐに出ます。

法律から脱線している行為は、全て間違っていると言えるからです。

 

法律がない場合は、どうでしょうか。

例えば、社会人としてのルール、日本人としてのルール、町内会のルール等ですが、これらは、

   人が集まった時

に必要なもので、

   大半の人がこれで良い

   事前に決めておくと社会の秩序が守れる

という考えから作られるものです。

 

しかし、少なからずこれに反対する人もいます。

ルールがわからない人も居ます。

この人たちは、

   ルール自体が誤っていると思う人

   世の中の常識にとらわれない人

   他人と接触しない人

   発達障害に起因する人

が当てはまりますが、その方たちに対して否定的になってはいけません。

一定数このような方は必ず存在するからです。

 

で、話を元に戻しますが、そういう様々な思想がある以上、物事の捉え方、見方を知っていると、世の中上手く立ち回ることができるようになります。

 

なぜあの人は、世の中の常識がわからないのだろうと思ったことはありませんか?

 

私がいつも思っていることは、

   物事は、表と裏、更に中立的に見ること

   どちらが正しいかは、その人によって見方が異なる

   真実は決して1つではない

   正解も1つではない

ということです。

 

物事を見るときには、必ず

   「表」と「裏」の両面から観察、思考する

ことが必要です。

そうすることで、その間の

   「中立的」な考え方

が見えるようになります。

自分が正しいと思って言うことが表だとして、違った意見を裏とします。

そうすると、表と裏の中立的な意見もわかるようになります。

これは、何でも決めつけた考えは良くないという警鐘です。

 

先ほど人の考えは、千差万別と言いましたが、それによって、

   正しい答えも千差万別

ということを理解する必要があります。

自分の考えがいくら正しいと思っていても、人は違った考えを持っていることを知っておくべきなのです。

 

そういう思考ができるようになると、

   真実は1つではない

という結論になるのではないでしょうか。

見方によって、真実や正解が変わるという物事の捉え方ができるようになれば、今まで自分が正しいと思っていたことも見返す良い機会になるかもしれませんよ。

 

世界に神様、仏様ってどれだけいるの?って思ったことありませんか?

 

世界中たくさんの宗教があり、その宗教の数だけ神様や仏様がいるのです。

私の家系は、浄土真宗東本願寺の仏教ですが、私自身仏様を信じるということはしていません。

 

信じるのは、

   「己のみ」

であり、他人に自分の人生を預けることは考えておらず、自分の行動に対しては、全て自分が責任をとらなければならないことがわかっています。

 

なので、宗教の勧誘に対しては、

   私が教祖なので必要ありません

ときっぱり断るようにしていますが、相手の宗教についても話は聞いてあげますよ。

しかし、質問もさせてもらいます。

あなたが信じる教祖様は、貴方に何を与えてくれ、私に何を与えてくれますか?

そして責任は取ってくれますか?とね。

私は、教祖なので自分の責任は取りますよ、あなたが信じる者は責任を取ってくれますか?私に代わって責任を取ってくれるのなら入信を考えますけど、と最後に付け加えますけどね(笑)

 

日本では憲法で、信教の自由は保障されているので、相手のことについてはとやかく言いませんが、私は神様、仏様よりも、自分のことを信じています。

 

人は、これまで取ってきた行動によって、現在が作られています。

これからも道は選択でき、どのように歩んでいくかによって将来が変わります。

過去の自分は見返すことができますが、未来の自分はわかりません。

これまでは、選択をミスしただろうという後悔した部分もありましたが、今後は後になって後悔しない人生を歩みたいと思っています。

 

そのため、今後の道を選択する際に、今回お話ししたような物事の捉え方を知っていれば、人生はかわるかもしれません。

人生は1度きり、楽しくやっていきたいじゃないですか。