EJ WORLD【第2人生スタート】~第4章~

田舎の地方公務員を早期退職 絶賛人生謳歌中!

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【バンコクは都会だった、とんかつ勝一はレベルが違う】帰国前にバンコクに移動、都会の雰囲気を味わう

この車を見るとタイを感じますよね 帰国前に空港近くに泊まると、帰国時に安心できるのは私だけでしょうか 毎度のことですが、2日ほどバンコクに移動してきました 今回はプロンポン周辺に宿泊しましたが、 日本語ばかり、ここは日本か と思うほど日本の雰囲…

【パタヤラストナイトでシンガポールチキンライスを食す】2か月滞在のタイ旅行も終盤に突入

パタヤビーチはいつもと変わらず パタヤに来て約2か月になろうとしています 本日はパタヤラストナイトですが、ビーチロードを散策しつつまずはオシャレなカフェを見つけたので休憩タイム GARA Bar ビーチロードソイ5と6の間にあった GALA Bar というのが…

【ターミナル21パタヤの日本食店】悩んだ結果、豚骨火山のラーメンセットに落ち着いた

ターミナル21パタヤのモニュメント タイに来て約2か月経とうとしていますが、その間にターミナル21に一度も来ることがないというのはなんだかなぁと思って、久しぶりに向かってみました 1月初旬からの風邪の症状がずっと引きずっていて、喉の調子があまり…

【近所のローカルフレンチ食堂】低価格で美味しいフレンチは日替わりで楽しめます

フレンチレストラン Chez Plihppe パタヤ定宿の近所にある裏路地のローカルフレンチレストラン お出かけの際にはこのお店の前を通るので、いつか行ってみようと思いつつもなかなか足が遠のいていたお店です フランス料理って日本人からすればなんか敷居が高…

【乾季のラストタイゴルフ⑪エルメスGC再訪】今度はゴルフクラブフルセットでチャレンジ、リベンジなるか?

スタートホールに人一杯 今年のタイ乾季のタイゴルフは11ラウンド目で最終となります 最後は今回2度目の訪問となった エルメスGC です 前回のお話はこちらから kamikazejp.hatenablog.com 前回はクラブセットが揃わず、わずか6本でコースを回りました ドラ…

【パタヤのローカル市場でカツカレー】ソーフォン市場のコスパナンバーワンカレーと牛串

ソーフォン市場 タイには、至る所に市場と呼んでいるマーケットがあります 観光客が訪れること前提で作っている巨大なマーケットもありますが、地元色豊かな市場にはローカル感が漂っていながら活気に満ちている楽しい場所でもあります タイ人は食事を外で食…

【クルアバーンポーター隣の新規ムーガタ店】今回の訪タイで初ムーガタを食べてみた、乾季のタイゴルフ⑩

ムーガタはタイで必ずハマります 昼間はグリーンウッドGCでゴルフをしてから、ゴルフ反省会をどこでやりますか?ということになって、ソイボンコットにある美味しいシーフード料理店のクルアバーンポーター隣に、新しいムーガタ店ができていたのでそこへ行く…

【パタヤで舟盛り、あさがお再訪】ゴルフの後はお刺身と日本酒で乾杯

居酒屋あさがお ゴルフ終了後の反省会に、パタヤのサードロードにある日本食居酒屋のあさがおさんに行ってきました コロナ後に新たに開店したお店で3回目の訪問になりますが、目的は1つ お刺身の舟盛りを食べたいということだけです 何回かゴルフをご一緒…

【乾季タイゴルフ⑨連荘のグリーンウッドGC】体調不良ながらもスコアは変わらず

グリーンウッドGCのクラブハウス 年明けのゴルフ打ち始めは、年末に続いてグリーンウッドGCでプレー A・B・Cの3つのコースのうち、今回もABということで、またもやCには当たらず 体調が思わしくない中、ゆっくりとプレーを楽しみます 力が入らないので良い…

【ソイブッカオでBBQステーキを食らう】ウィザースプーンのBBQステーキを再び食べてみた

ソイブッカオの名店 ウィザースプーン 肉、肉を食べたい ということで向かったのはソイブッカオにある超名店 ウィザースプーン です 昼間から夜中までずっと営業しており、ファランでいつも賑わっているお店です ジャンルはパブ、西洋料理、ステーキ、タイ料…

【パタヤのセンタンでスシロー再訪問】セントラルパタヤは日本食の宝庫、スシローで家系ラーメンのお味は!?

セントラルパタヤからのパタヤビーチ パタヤの中心にある大型ショッピングモールと言えば、昔から超有名な セントラルパタヤ(略してセンタン) であり、ノース地区にターミナル21ができる前まではパタヤの旗艦店と言っても過言ではないですし、今でもそうだ…

【乾季のタイゴルフ⑧】グリーンウッドGCでキャディさんを初ブッキングしてみた

今日は曇空 最近、相性が合わないキャディさんに当たることが何回かあったので、今回はキャディさんを事前に指名してゴルフに挑戦してみました 場所は私の大好きな少し距離の長めなグリーンウッドGCです このゴルフ場で1年位前にキャディをしていただいたM…

【ローカルタイ食堂での価格】普通にご飯を食べてみると・・・今は安く感じません

とりあえずチャーンビール タイは物価が安い、と感じたのは遥か昔 今はそこまで安いとは感じなくなっているのが現状で、タイバーツ高と円安が重なって食事を気軽に取るのも日本とそう変わらない感じです というより、日本の物価が世界と比べて異常に安いとい…

【乾季のタイゴルフ⑦】ハイシーズン料金のパタヤカントリーは何とも言えないです

クラブハウスはとても綺麗 乾季タイゴルフは7ラウンド目 パタヤと言ったらパタヤカントリーに一度は足を運びたいところ このゴルフ場はパタヤ市内から車で30分程度で行けますし、近くて満足するレベルのゴルフ場だと思います しかし今のハイシーズン、とて…

【風邪で引きこもり】タイでコロナ・インフルの簡易検査をやってみた

写真上(75B) 写真下(30B) 年明け早々、喉の調子がおかしかったので、風邪かもと思ってすぐに日本から持参している総合風邪薬を服用していました 日本から持ってきていた風邪薬 風邪に効くのか効かないのかはよくわかりませんが、薬を飲んでおけば少しは…

【やっぱり日本食は間違いなし】ジャンボ寿司、大阪、東京泰一は安定のお味、TEKIYAのカレーは!?

ビールはチャーン 今回はパタヤへ来た時には一度はほぼ必ず行く日本食店での安定した食事のお話 まずは何と言ってもサードロードにあるド定番のお店 ジャンボ寿司 です お値段リーズナブル、味は安定、ローカル在住の方も観光客も皆訪れます 昼飯と夕食を兼…

【乾季のタイゴルフ⑥】キャディとの相性合わず消化不良、韓国料理店で猛反省会

韓国料理店の肉料理 乾季のタイゴルフは6ラウンド目 今回2度目になるパタビアセンチュリーGCへお邪魔しました 天気は最高です・・・しかし 流石タイの乾季シーズンは日本の秋晴れのような感じで、風が冷たくなります 1ラウンド回ってもほとんど汗をかかな…

【年明けのパタヤは活気に満ち溢れる】花火と爆竹で新年の祝い、タイは今でもアゲアゲ基調

カウントダウン 昨夜は2025年新たな年を迎えました 部屋でおとなしくしているつもりだったのですが、ちょい外の様子でも見てこようとウォーキングしながらビーチロードまで行ってきました ビーチロードは人で大渋滞 セカンドロードからビーチロードにかけて…

【謹賀新年・2025年】年末年始はパタヤでゆるりと過ごす

まったり馴染みのバーにて 明けましておめでとうございます 昨年は当ブログにお越し頂きまして大変感謝しております 早期退職して早4年目、無事なんとか乗り切って生活しています 年末年始は地元の冬空を離れ、南国に逃亡するという目標は今年も達成し、第…