EJ WORLD【第2人生スタート】~第4章~

田舎の地方公務員を早期退職 絶賛人生謳歌中!

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【乾季のタイゴルフ⑤リニューアルで大変身】HELMES GC(旧パリチャット国際ゴルフリンクス)クラブ6本で挑戦の巻

天気も最高! 乾季タイゴルフも5ラウンド目になりました 今回は、パタヤから車で30分位の近めな場所にある HELMES GC にお邪魔してきました とはいっても、ここは旧パリチャット国際ゴルフリンクスが経営者変更により、ここ最近リニューアルオープンしたゴ…

【今回は大当たりイタリアン】ジョムティエンセカンドロードのイタリアン大人気店へ遠征

イタリアンレストラン FRANKIE’S INN ゴルフ仲間Nさんから、上手いイタリアン食べに行こうとのお誘いを受け、向かったのはジョムティエンセカンドロードの途中にある イタリアンレストラン フランキーズイン です 午後4時30分に到着したのですが、既にこの…

【乾季のタイゴルフ④】久しぶりのグリーンウッドGCドライバーの練習に最適なコースでタイゴルフの醍醐味を味わう

クラブハウス 今回訪れたのは、パタヤから約1時間の距離にある グリーンウッドGC です このゴルフ場は、A・B・Cの3つのコースがあり、今回はABを回りました 比較的距離が長く、南国らしい広々としたコースなので、ドライバーの練習をするのには最適なコー…

【メリークリスマスは夜の散歩で】涼しいので夜の散策に出かけてみると人がいっぱいだった

タイらしいクリスマスの様子 メリークリスマス! 日本は寒波が入り寒いことだろうと思いますが、タイも涼しい日々が続いています 夜も昼もエアコンがいらない位過ごしやすく、電気代が安く上がって嬉しいですね 快適な夜の時間なので、ウォーキングに出かけ…

【タイのラーメン事情】普段食べるラーメンの食べ比べ

パタヤでまた食べることができるのだろうか パタヤ生活で、ラーメンはたまに食べたくなる食事 写真はシーラチャに移転してしまった林虎さんのラーメンと卵かけご飯 記事作成時点(12月上旬)では新装開店店舗がまだ開いておらず、果たして今後どうなるのか、…

【絶望的な為替レート】ウォーキングストリートには日本人が居ない

ウォーキングストリート入口付近 パタヤに沈没して、約1か月弱が過ぎました たまにもウォーキングストリートでも見てこようかなと思い、ブラブラ歩いてみました 土曜の夜ということで、人人人でまっすぐ歩けない感じです ウォーキングストリート真ん中辺り …

【タイの歯医者へ行ってきた】歯石取りとクリーニングは旅行のついでに

パタヤ デンタルクリニック タイ訪問の目的の1つとして、歯医者へ行くことです タイは美容天国でもあり、至る所に歯医者や薬局があります 日本では近所にかかりつけの歯医者を利用しているのですが、 歯石取りとクリーニング をお願いすると、2度の通院が…

【パタヤの普通飯と当たり飯】定宿近くで普通に飯を食べてみる

バイクで数分のイタリアン パタヤでの生活は、宿にキッチンがないので自炊をあまりすることがなく、外食する機会が多いです 普段は近所を散策しながらお店に入りますが、当然初めてのお店はどんな味なのか全く分かりません 食わず嫌いはイカンということでチ…

【乾季のタイゴルフ③&最高イタリアン】続イースタンスターCCのあとは絶品イタリアンにて乾杯

イースタンスターCC スタート前 乾季タイゴルフも3ラウンド目 前回に引き続きイースタンスターCCにお邪魔しました スタート前に既に行列ができており、原因は数組先に韓国の5人パーティーが入っているとのこと この時点で、今日のゴルフは 最 悪 と決まり…

【パタヤで日本式居酒屋】たけし食堂、移転後のいざかや日の出、太郎居酒屋へ行ってきた

パタヤにも日本式居酒屋 パタヤに来て、日本食の割合が高い今回の生活 通常営業となったり、リニューアルしたり、新規にオープンしたお店を紹介していきます まずは、パタヤタイのビックC直近にある たけし食堂 です 以前に、パタヤで日本食生活についていく…

【乾季のタイゴルフ②】イースタンスターCCにて最後はシンハビアで乾杯

イースタンスターCCクラブハウス 乾季タイゴルフの2回目は イースタンスターCC にやってきました パタヤから車で40分位の比較的近い場所にあり、コースメンテが良く綺麗なゴルフ場 お値段もそこそこリーズナブルでやや戦略性のあるコース ここのキャディさ…

【パタヤの国際花火大会と焼肉】花火を楽しまずに肉を食らう

部屋からの花火 11月下旬のとある日、パタヤでは毎年恒例の国際花火大会が行われます この日は1年で一番パタヤに人が集まる日とも言われ、ビーチロードは当たり前、セカンドロード、サードロードも大渋滞に見舞われます なので、昨年直近で眺めたので今年は…

【乾季のタイゴルフ①】久しぶりのパタビアセンチュリーCCは快適すぎた

スタート前 冬季間は、地元ではゴルフをやるのがとても難しくなります まずは気温が下がり寒すぎること そして雪が積もればゴルフ場がクローズしてしまいます 場所によってはシャワーも使えないという、地獄の期間が待っています それを解決するには、 タイ…

【毎年恒例寒い季節は海外逃亡】上野を離れ成田空港にてディレイを食らう

上野恩賜公園 さて、毎年恒例国外逃亡の時間が近づいてきました 東京に来たのも、成田空港を利用するため 通常なら地元から羽田空港経由で飛び立てば問題ないのですが、今回は成田空港発という便を予約 その前に、上野を散策して食事をしていきましょう ホテ…

【東京ホッピー焼きとんの旅】2日目・上野、御徒町で焼きとん三昧

上野アメ横 東京2日目、今日のお宿は御徒町で宿泊です 明日、京成上野駅を利用するので、近くに泊まったほうが楽かなという思いと、上野・御徒町で飲食をしたかったというのが本音ですが 上野のアメ横通りはいつも活気にあふれており、外国人も一杯 ここは…

【東京ホッピー焼きとんの旅】1日目後半・新宿の知る人ぞ知るお店へ

夜の新宿歌舞伎町 池袋の宿泊ホテルで一旦休憩したのち、夜は新宿歌舞伎町へ向かいました 本当は新宿に宿を取りたかったのですが、良い場所を確保できず池袋になりましたが、山手線を使えば直ぐに新宿に行けるので問題はありません 東京って電車を使うとどこ…

【東京ホッピー焼きとんの旅】1日目前半・池袋にて昼食

料理研究家リュウジ発見 この時期から毎年恒例の逃亡生活に入る前に、東京に向かいます その前に買物をしに地元近くの大型ショッピングセンターへ行った時のこと なんか人込みが凄いなと思って誰か来るのかな?と広場に近づいてみると、 youtuberで料理研究…