EJ WORLD【第2人生スタート】~第4章~

田舎の地方公務員を早期退職 絶賛人生謳歌中!

雑記

【タイの生活約2カ月無事終了して日本に帰国】終わってしまえばあっという間、帰国の途につきました

バンコクの夕焼け いよいよ2カ月のタイでのリラックスまったり生活が終焉を迎えました 暑い日本の夏から逃亡してゴルフを楽しんだり、美味しい料理を食べたり、まったり飲んだり、無職生活の極みというか人生を楽しんだ感が満載です ホテルで荷造りを終えて…

【プロンポンにある高レート両替所】KF Exchangeさえ知っておけば問題なし

高レート間違いなし KF Exchange 私がバンコクで両替をするときに毎回利用しているお店を紹介します 場所はプロンポンで、スクンヴィットソイ24になります まぁぶっちゃけた話、バンコクにもたくさんの両替所があり、良いレートの所もいっぱいあるので、その…

【パタヤのレンタル倉庫MeSpace】定宿賃貸終了、荷物はレンタルルームへ移動

パタヤアベニューにレンタル倉庫あり 約2年ほどホテルの一室を賃貸していたのですが、今後タイへの出入りが少なくなる予定なので、荷物置きとして利用していた部屋を解約することにしました そうなると、荷物を一時避難させなければならないのですが、さて…

【パタヤウォーキングストリートに聳え立つニュー3D看板】ビーチロードウォーキングストリートは夜が熱いぞ!

新たに設置された3D看板 パタヤのウォーキングストリート入口に、古い看板が撤去され新しい 3Dネオンの看板 が設置されました どんなものなのかなと思って、午前1時過ぎに訪れてみました でかでかと表示されています パタヤの夜は熱い! 夜中を回っても、…

【釣りをしながらビールが飲める】パタヤの街中で釣り堀で乾杯・魚は釣れるのか?

OtterBARにて パタヤの街中といいつつ、ちょっとだけマイナーな場所に釣り堀を見つけました とはいいつつも、釣りが目的ではなくて単に気軽に飲めるバーを探していました サードロードからソイボンコット通りに入り、CCRという大きなコンドミニアムがある通…

【ジョムティエンビーチロードのキングコングサウナ】新しくて人混みのない綺麗なサウナで体調を整える

キングコングサウナの看板 ジョムティエンに新しくできていたサウナに行ってきました 名前はキングコングフィットネス&サウナとなっています ジョムティエンナイトマーケットから更に南に数分バイクで行った先に看板がわかりやすく出ています フィットネス…

【パタヤのダイソーがリニューアルオープン】海外でダイソーは利用価値高し、センタンの4Fへ急げ

泣く子も黙るパタヤのセンタン パタヤの中心にある巨大なショッピングモールと言えば、泣く子も黙るセントラルパタヤ、通称センタンです パタヤではセンタンへ行くか、新しくできたターミナル21へ行くか、巨大ショッピングモールの二大派閥争いが熾烈です、…

【パタヤで24時間営業の高レート両替店】TTカレンシーが閉店したらどこで両替をすればいいの?

セカンドロードソイ13/2 パタヤには至る所に民間の両替店があり、お店によってレートが異なります レートの良い順にいけば、 民間の高レート両替所 TTカレンシー 銀行の両替所 民間の定レート交換所 という順序になるのではないでしょうか 民間の高レー…

【テパシットナイトマーケットへ初めて訪れた】カレーステーション発見、格安ラーメンと格安バーでローカル南国を楽しむ

テパシットナイトマーケット パタヤのローカル価格で楽しめテパシット通りにあり、一見の観光客はあまり見ない有名なナイトマーケットへ行ってきました 名前はテパシットナイトマーケットで、午後5時から午後10時30分までオープン 今は綺麗に区画整備されて…

【ビーチロード散策とフードトラック】毎日1万歩目標は楽しみながら続けたいです

パタヤビーチに沈む夕日を見ながら タイに約2か月滞在する間に、なんとかしてちょい出ているお腹や首周りのお肉を取りたい(笑)ので、 毎日1万歩を目標 としてウォーキング等を頑張っています とはいっても、ゴルフも取り入れているのでそれも含めて毎日…

【歯の歯石取りは定期的に】タイの歯科医院にて今回も施術たったの10分で終了

セントラルパタヤデンタルセンター パタヤカンsoi7にあるセントラルパタヤデンタルセンターに行ってきました 歯周病防止と歯を守るため、半年に1回は歯の検査とクリーニングをやりたいところ 日本では、地元に行きつけの歯科医院がありますが、歯石取りを…

【レートの良いパタヤの両替所】パタヤで両替するならレートの良い両替所で

安心安全のTTカレンシー パタヤで両替を行うには、街中に至る所にある両替所を利用するのがてっとり早いです 両替所によって異なりますが、パスポートのコピーを提出すればOKのところや、そもそもパスポートも要らないところもあります 日によってレートが異…

【日本米の現地価格とバイク修理】日本の米はタイで買うべし?タイのレンタルバイクあるある

パタヤビーチはいつもどおり 何年か前に、パタヤビーチの砂浜が侵食されたことから、ビーチを改修して砂を入れたことで、今は砂浜が良い感じでパタヤビーチは保たれています 花火禁止にしたりしてゴミもほとんどなく綺麗なのですが、海の水はお世辞にも綺麗…

【日本の猛暑を避けてタイへ逃亡】真夏はタイの方がやや涼しく感じるので・・・

やって来ましたタイランドパタヤ 日本は選挙前となっておりますが、とても暑いので毎年の逃亡です 気温連日35度超えとか昔とは考えられないくらいに酷暑が続きます ということで、毎年この時期は逃亡するしかないでしょという訳で、やって来ました タイラン…

【エアコンプレッサーを新調】静音コンプレッサーはマジで静か

外は寒いけど、このストーブは最高 外は真冬の寒さですが、自宅ガレージには写真のストーブを入れているので、作業するときなどとても暖かいです 木造50畳対応、その代わりとてつもなく灯油を消費しますけど・・・ 雪が降る地元では、年に2回必ずやらなけれ…

【アイコスが2回吸える!?】アマゾンでポチポチ中、Fasoul Q1の感想

Fasoul Q1 アイコス互換商品 アイコスを吸われる皆さん、アイコスが2回吸えるってなったら嬉しいですか? アマゾンを検索していたら、 アイコスが2回吸えてしまう という商品が出ていました 加熱式たばこの値段もどんどん値上がりしている中、節約にもなり…

【今年一番の大寒波、豪雪地帯はつらいぜ】雪が積もって冬将軍到来

昨日夕方の降り始め 今年一番の大寒波が到来していますね 北海道ではひと晩で120cmを超える積雪を観測するなど、雪国と言えど大変な状況となっているところも多いでしょう さて地元北陸はというと、こちらも豪雪地帯なわけでありまして 昨日の夕方からグッと…

【タイ出国、無事日本帰国】タイ航空ラウンジでゆっくり、無事自宅へ

タイ航空のラウンジでカクテル 11月下旬から1月下旬までの約2か月間、毎年恒例となっている冬の逃避行によるタイ滞在も終わりを告げました 正月明けからの風邪が長引いて、のどの調子が全然良くならずにいたので、実のところ後半はほとんど外に飲みに行く…

【バンコクのお宿急遽変更、うな重を食す】バンコクラストナイトでホテルチェンジ、カラバオビールと宇奈ととでうなぎ一尾

バンコクの宇奈とと 帰国前、バンコクで2泊しました 最終日は朝の便なので空港近くの方が何かと楽かなぁと考えているからです パタヤから早朝に出発して、途中何かあって飛行機に乗れなくなるということだけは避けたいのと、ぎりぎりまで寝ていたいというの…

【ターミナル21パタヤの日本食店】悩んだ結果、豚骨火山のラーメンセットに落ち着いた

ターミナル21パタヤのモニュメント タイに来て約2か月経とうとしていますが、その間にターミナル21に一度も来ることがないというのはなんだかなぁと思って、久しぶりに向かってみました 1月初旬からの風邪の症状がずっと引きずっていて、喉の調子があまり…

【ローカルタイ食堂での価格】普通にご飯を食べてみると・・・今は安く感じません

とりあえずチャーンビール タイは物価が安い、と感じたのは遥か昔 今はそこまで安いとは感じなくなっているのが現状で、タイバーツ高と円安が重なって食事を気軽に取るのも日本とそう変わらない感じです というより、日本の物価が世界と比べて異常に安いとい…

【風邪で引きこもり】タイでコロナ・インフルの簡易検査をやってみた

写真上(75B) 写真下(30B) 年明け早々、喉の調子がおかしかったので、風邪かもと思ってすぐに日本から持参している総合風邪薬を服用していました 日本から持ってきていた風邪薬 風邪に効くのか効かないのかはよくわかりませんが、薬を飲んでおけば少しは…

【年明けのパタヤは活気に満ち溢れる】花火と爆竹で新年の祝い、タイは今でもアゲアゲ基調

カウントダウン 昨夜は2025年新たな年を迎えました 部屋でおとなしくしているつもりだったのですが、ちょい外の様子でも見てこようとウォーキングしながらビーチロードまで行ってきました ビーチロードは人で大渋滞 セカンドロードからビーチロードにかけて…

【謹賀新年・2025年】年末年始はパタヤでゆるりと過ごす

まったり馴染みのバーにて 明けましておめでとうございます 昨年は当ブログにお越し頂きまして大変感謝しております 早期退職して早4年目、無事なんとか乗り切って生活しています 年末年始は地元の冬空を離れ、南国に逃亡するという目標は今年も達成し、第…

【メリークリスマスは夜の散歩で】涼しいので夜の散策に出かけてみると人がいっぱいだった

タイらしいクリスマスの様子 メリークリスマス! 日本は寒波が入り寒いことだろうと思いますが、タイも涼しい日々が続いています 夜も昼もエアコンがいらない位過ごしやすく、電気代が安く上がって嬉しいですね 快適な夜の時間なので、ウォーキングに出かけ…

【絶望的な為替レート】ウォーキングストリートには日本人が居ない

ウォーキングストリート入口付近 パタヤに沈没して、約1か月弱が過ぎました たまにもウォーキングストリートでも見てこようかなと思い、ブラブラ歩いてみました 土曜の夜ということで、人人人でまっすぐ歩けない感じです ウォーキングストリート真ん中辺り …

【タイの歯医者へ行ってきた】歯石取りとクリーニングは旅行のついでに

パタヤ デンタルクリニック タイ訪問の目的の1つとして、歯医者へ行くことです タイは美容天国でもあり、至る所に歯医者や薬局があります 日本では近所にかかりつけの歯医者を利用しているのですが、 歯石取りとクリーニング をお願いすると、2度の通院が…

【毎年恒例寒い季節は海外逃亡】上野を離れ成田空港にてディレイを食らう

上野恩賜公園 さて、毎年恒例国外逃亡の時間が近づいてきました 東京に来たのも、成田空港を利用するため 通常なら地元から羽田空港経由で飛び立てば問題ないのですが、今回は成田空港発という便を予約 その前に、上野を散策して食事をしていきましょう ホテ…

【ヴォクシーの補機バッテリー交換】9年間使用した車のバッテリーにお別れ

トヨタ ヴォクシーハイブリッド 愛車ヴォクシーハイブリッドも、今年9年目の車検を終えました 特に故障も無く、夏タイヤ交換を1度した程度です 走行距離は6万キロ位なので、まだまだエンジン等問題はありません しかし、空港に長期駐車させていたときに、一…

【1年ぶりの沖縄に降り立つ】てびちと日本酒にて久しぶりの出会いに乾杯

那覇空港にて さて、どこか飛び立つかと思い、1年ぶりに沖縄へ降り立ちました 一昨年コロナ終焉に沖縄那覇にてワンルームをレンタルして1年位行ったり来たりしていたのですが、飛行機にも乗りたいなと思ってついついポチってしまいました 今回は1週間とい…